サステナビリティへの取り組み - SDGsへの貢献 -
食品に携わる部材メーカーとして、消費者が安心して使用できる製品作りは、私たちの大きな命題の一つです。安全面に配慮した商品形状・仕組みはもとより、人と環境にもやさしい製品づくりに取り組んでいます。
環境対応素材ストローの開発・販売



海洋汚染をきっかけとしたプラスチック製ストロー使用廃止・規制の動きが世界的に広がっており、環境に優しいストローの需要が高まっております。
このような状況下、当社におきましては、環境対応素材(バイオPE、海洋生分解、紙)を用いた環境配慮製品の研究開発及び販売を推進しております。
バイオストロー®
ストロー原料に植物性由来のプラスチックの一種であるバイオPE(ポリエチレン)を配合したストローです。バイオマスのもつカーボンニュートラルの特性によって、製品ライフサイクルにおけるCO2の排出量削減効果を有し、地球温暖化の防止などに貢献する環境に優しいストローです。

製品詳細http://www.nipponstraw.com/straw/pro_st07.html
海洋生分解ストロー
当社は、「カネカ生分解性ポリマーGreen Planet™」を原料に用いた海洋生分解ストローの生産を行っております。
当社が培ってきたストロー製造技術とカネカ生分解性ポリマーGreen Planet™により、プラスチックによる海洋汚染問題の解決に貢献するとともに、循環型社会形成に向け、その一翼を担ってまいります。


製品詳細 http://www.nipponstraw.com/top/info/news201005.html
株式会社カネカホームページ https://www.kaneka.co.jp/
紙ストロー
当社が製造する紙ストローは、原材料に日本製の食品衛生上問題ないものを使用し、国内の自社工場で製造しています。あらゆる飲料に使用でき、耐久性に優れた紙ストローです。

製品詳細 http://www.nipponstraw.com/straw/pro_st26.html
食の安全、地球環境へ配慮した事業活動の取り組み



- 当社熊本工場において、食品安全マネジメントシステムに関する国際認証規格「FSSC 22000」の認証取得
(今後、富士工場においても認証取得予定) - 当社が製造するストローに「FDA認証(米国の食品医薬品局)」の適合性を確認した原料を使用
- ストロー製品において、EUが定める「食品接触材料に関する規制」の適合性確認済み
- 紙カップの輸入・国内流通の過程について「FSC森林認証(加工・流通過程の管理の認証)」を取得